
こんにちは。トータです。
この記事では「クソリプかるた」というボードゲームを紹介しています。
お正月といえばかるた!
ですが、何年もやっていると飽きてきますし、楽しめないですよね。
そんなあなたにおすすめなのが「クソリプかるた」です。
SNSが発展している現代ではクソリプがあふれかえっています。
この記事を読んでいる人の中にはクソリプを送るのが得意な人もいると思います。
クソリプを送るのが得意な人ほど有利なかるたになっていますので興味のある方は最後までご覧ください。
クソリプかるた
- プレイ人数:3~7人
- プレイ時間:20~40分
- 対象年齢:15歳以上
「クソリプかるた」のルールはかなり簡単なので誰でもできます。
読み手の人が読み札である投稿文を読みます。
そのあとはかるたと同じで取り札であるクソリプを取ります。
取り札のクソリプは実際にあったクソリプなので見たことあるクソリプもあるのではないでしょうか。
取るクソリプは何でもいいのですが投稿文に対応すると思ったクソリプを取らないといけません。
全員が取り札であるクソリプを取るまで待ち、取り終えたら正解者の発表です。
読み札である投稿文には正解のクソリプが書いてあるのでそのクソリプを取った人が正解となります。
正解者がいない場合はクソリプを選びなおして正解者が出るまで続けます。
5回正解を出した人が勝利となります。
このかるたのコツはクソリプを送る人の気持ちになることです。
そうすればあなたもクソリプかるターになれること間違いなしです。
みんなでプロクソリプかるターを目指しましょう。
値段的には小倉百人一首の半額くらいですのでお得だと思います。
ただ、クソリプの概念がわからない人は何が楽しいのかわからないと思うので注意してください。