
こんにちは。トータです。
この記事では「ピクミン3 デラックス」を紹介しています。
僕自身はピクミンシリーズをしたことがなく、「ピクミン3 デラックス」のプレイが初めてです。
ですので、今までピクミンシリーズをプレイしたことがないけど「ピクミン3 デラックス」は楽しめるのかといった疑問を持っている人に読んでいただきたいと思っています。
僕はメインストーリーは難易度「ふつう」でクリアしました。
これを1つの指標として参考にしてくれれば幸いです。
結論から言うとピクミンシリーズを初めてのプレイでも楽しめます!
難易度もちょうどよく、ゲームが苦手な人でも難易度を「ふつう」にすればクリアできると思います。
ストーリーモードでいうと操作が分からなくて最初はピクミンを敵に食べられまくりましたが徐々に慣れていき、クリアすることができました。
クリア時間は8時間ほどでした。
ぼくはゲームが得意なわけでもなく苦手わけでもないので初めてピクミンをプレイする人の平均的なクリア時間かなと思います。
メインストーリーにしてはボリュームが少ない気がしましたが、サイドストーリーも2つありますので単純計算すると合計のクリア時間は24時間ということになります。
そう考えると一般的なボリュームだと思います。
ただ、サイドストーリーはもしかすると前作のメインストーリーかもしれないのでピクミン3から前のピクミンをプレイしてる人はストーリーに関しては楽しめないかもしれないです。
他にもミッションやビンゴバトルというモードもありますのでそちらをやるのが目的ならば購入を考えてもいいと思います。
ピクミン3 デラックス

先ほども言いましたが「ピクミン3 デラックス」はモードが4つあります。
- ストーリー
- サイドストーリー
- ミッション
- ビンゴバトル
ストーリーはメインとなるモード、サイドストーリーは前の作品の主人公だった「オリマー」のストーリーのモード、ミッションはピクミンと協力して時間内にポイントを稼ぐモード、ビンゴバトルは果物を集めてビンゴを目指すモードとなっています。
ちなみにプレイ人数はすべてのモードで2人プレイが可能です。
なので協力しながらストーリーをプレイすることもできます。
ストーリーモード
他のモードはプレイしていませんがストーリーモードはクリアしたのでこのモードだけ簡単に説明しようと思います。
ピクミンはプレイしたことがなく操作を覚えながらでのクリア時間は8時間ほどでした。
難易度は「むずかしい」と「ふつう」が選択できたのですがプレイしたことがないということもあり、「ふつう」を選択しました。
最初は操作を覚えられずせっかく育てたピクミンを敵に食べられまくりました。
水でおぼれさせることもあり、愛着の沸いた戦友でもあるピクミンを自分の手で殺してしまったときはかなりショックでした。
ですが、だんだん操作を覚えていき、ピクミンと巨大な敵を倒したときの達成感はかなりありました。
難易度を「ふつう」にすればゲームが苦手な人でもクリアできる難易度ですので小さいけど頼りになるピクミンとの冒険を楽しみたい人はぜひ購入して遊んでみてください。
モードも4つあり、ストーリーモードのほかにサイドストーリーもありますので満足度は高いです。
ピクミンをやったことがない人に特におすすめのゲームです。