
こんにちは。トータです。
この記事では「どうぶつババ抜き」というカードゲームを紹介しています。
基本のルールはババ抜きですのでババ抜きをしたことがある人なら必ずプレイできます。
違うところはカードを引いたときに引いた動物の鳴きまねをしないといけないということ。
新しいババ抜きを体験したい人、普通のババ抜きに飽きてしまった人は一度プレイしてみてください。
どうぶつババ抜き
- プレイ人数:2~6人
- プレイ人数:15分
- 対象年齢6歳以上
「どうぶつババ抜き」のルールはババ抜きと基本的に同じです。
違うところはカードを引いたときに引いた動物の鳴きまねをしないといけないということ。
このルール以外はほぼ同じですので対象年齢は6歳以上となっていますがババ抜きができるならこのゲームもできますので5歳以下でも問題ないと思います。
しかし、鳴きまねをするというルールが加わったことでほかのプレイヤーが何のカードを持っているかがわかります。
ですので普通のババ抜きよりも考えることが増えて戦略性も上がってきます。
それに加えて特殊な効果があるカードもあります。
他のプレイヤーと手札を入れ替えたり、隣の人にカードを渡したりなどいろいろあります。
「どうぶつババ抜き」に慣れてきたらこちらのルールも追加すればより楽しめると思います。
新しいババ抜きに興味のある人は是非プレイしてみてください。