
こんにちは。トータです。
この記事では「トロールとドラゴンの財宝」というボードゲームを紹介しています。
対象年齢が7歳以上ということでルールも比較的簡単で、覚えることもほぼないですのでゲームが苦手な方でも楽しく遊べます。
普段あまりゲームをしない人とも楽しく遊べますので是非誘って一緒に遊んでみてください。
トロールとドラゴンの財宝
- プレイ人数:2~5人
- プレイ時間:20分
- 対象年齢:7歳以上
「トロールとドラゴンの財宝」はダイスを振ってダイヤや金塊を集めるボードゲームです。
プレイヤーは洞窟の中にあるダイヤや金塊を集めて持ち帰ることを目的としています。
ダイスを振って財宝を見つけて最終的に財宝をたくさん持っている人が勝利というシンプルなルールです。
ですが、洞窟にはトロールやドラゴンが住んでいるので引き際を見極めないと財宝を持ち帰ることができません。
「ぎりぎりまで財宝を手に入れてうまく逃げる」そんなチキンレースが楽しめます。
簡単にルール紹介
ルールですが、かなりシンプルですのですぐ覚えられます。
最初に入る洞窟はトロールの洞窟で中にはダイヤがあります。
そのダイヤを手に入れるにはダイスを振るのですがダイスにはトロールをダイヤが描かれていてダイヤの目の分だけ手に入れることができます。
そして、ダイスは何度でも振ることができます。
気をつけないといけないのがトロールの目が出るとブロックされて、そのダイスは振れなくなるということです。
ちなみにすべてのダイスがブロックされると手に入れた財宝はすべてなくなってしまいます。
引き際をしっかり見極めて洞窟を脱出しましょう。
トロールの洞窟である条件を達成すると金塊が手に入るドラゴンの洞窟に挑戦することができます。
金塊はダイヤの3倍の価値があるのでたくさん集めて有利にゲームを進めましょう。
ドラゴンの洞窟では自分とほかのプレイヤーがダイスを振り、自分が出した金塊の目だけ金塊を手に入れることができるのですが、ほかのプレイヤードラゴンの目を2個出すと失敗になってしまいます。
こちらも引き際を見極めないといけませんがトロールの洞窟よりも難しいと思いますので注意してください。