
この記事では「スイカだいすき!はらぺこカバくん」という知育ボードゲームを紹介しています。
「スイカだいすき!はらぺこカバくん」は欧米で長年愛されてきたボードゲームで、電動版になり、日本で発売されました。
ルールもシンプルで対象年齢は4歳以上ということで年齢問わず、一緒に楽しめます。
知育ボードゲームということもあり、大人がプレイするには少し物足りなく感じるかもしれません。
しかし、家族で楽しくプレイするボードゲームとしてはかなりおすすめです。
スイカだいすき!はらぺこカバくん
- プレイ人数:2~4人
- プレイ時間:15分
- 対象年齢 :4歳以上
「スイカだいすき!はらぺこカバくん」はカバくんにスイカを食べさせてあげるゲームです。
ランチャーでスイカ発射してカバくんに5個食べさせた人が勝利というとてもシンプルなゲームです。
このゲームは欧米で長年愛されており、電動バージョンになって日本に登場しました。
電動になったことにより、カバくんが口を開けたり、閉じたりするようになりました。
カバくん口の開閉スピードは変更できます。
ゆっくり開閉する「ビギナーモード」、素早く開閉する「エキスパートモード」があります。
最初は「ビギナーモード」でプレイして、慣れてきたら「エキスパートモード」でプレイしましょう。
スイカを発射するタイミングを考えないといけないので、知育ゲームとしておすすめです。
お子さんと楽しくゲームしたい人はぜひプレイしてみてください。
※電池は単三アルカリ電池(4本)が別売りで必要ですので注意してください。