
子どもを愛するサンタさん、こんにちは。トータです。
この記事では子どもに人気のあるプレゼントを紹介しています。
大人でも楽しめそうなものも紹介していますので是非ご覧ください。
それではどうぞ。
目次
クリスマスにおすすめのプレゼント
ここでは子どもに人気のあるものや個人的に気になったものなどを紹介していきたいと思います。
ボードゲーム

個人的におすすめなのがボードゲームです。
コンピューターゲームと違うのは年齢問わずにみんなで楽しめるところです。
現在では知育ボードゲームも売り出されていますし、プレゼントに最適なのではないかと思います。
ぼくはボードゲーム歴6年なのですが最初は全くといっていいほど興味がなかったです。
いまではブログを書くほどハマっているのでお子さんもハマって楽しく遊んでくれるのではないでしょうか。
子どもでも楽しめるボードゲームをいくつか紹介しているブログもありますのでご覧ください。
以下の記事のほかにもボードゲームの紹介をしていますので興味のある方はこちらをご覧ください。
きめつっち
ぼくはたまごっちが爆発的に流行った時は小学生でした。
欲しかったんですけど買ってもらえませんでした。
最近は名前も聞かなくなってきていたのですがなんと大人気マンガの鬼滅の刃とのコラボ商品が出ることが決まりました。
発売は2020年の10月です。
これを機にたまごっちがまた流行るとうれしいような気がします。
鬼滅の刃は子どもから大人気ですのできめつっちのプレゼントでがっかりされることはないと思います。
きめつっちを見つけた時にエヴァっちというエヴァンゲリヲンとのコラボ商品も見つけて個人的にはエヴァの方が好きなのでこちらを購入しました。
頑張って使徒を育てています。
コンピューターゲーム(ハード)

男の子が最も好きなものそれはゲームです。
最近ではe-sportsなんて呼ばれ方をして将来の夢がプロゲーマーなんて人もいるのではないでしょうか。
無料のゲームも増えてきたのでソフトを買う必要がないのもうれしいですね。
ゲームを快適に遊ぶにはハードのスペックが重要になってきます。
スペックの差は実力に大きく左右してきます。
Switch < PS4 <<<< ゲーミングPC
FPSなどのゲームをするとなるとSwitchのプレイヤーがゲーミングPCのプレイヤーに勝つのはほぼ無理なくらいスペックの差というものは大きいです。
最低でもPS4くらいのスペックはいると思いますがそれでもPCとの差は大きいです。
ですが、プレゼントにおすすめなのはSwitchかPS4です。
なぜならSwitchとPS4でも十分すぎるほど遊べるからです。
参考になるかわかりませんがぼくはSwitchもPS4もゲーミングPCも持っていますがよくゲームをするのはPS4でその次にSwitchです。
「PS4は1人」で「Switchはみんなでわいわい」、「ガチでゲームをするならPC」といったイメージでゲームをしています。
ゲーミングPCの購入を検討されているならLenovoがいいかなと思います。
ゲーミングPCに絞って探すこともできますし予算やスペックからPCを探すこともできます。
ゲーミングPC1台目でしたら以下のような手順で探すといいと思います。
- Lenovo公式サイトの左上にあるEXPLOREを選択
- PC&タブレットのゲーミングを選択
- ページを下ろしていき、スペックから選ぶが選択されているか確認
- ゲーミング・デスクトップとゲーミング・ノートブックがありますが個人的にはスペックの高いデスクトップがおすすめ
- 予算は1台目ですので高くても10万円まで
- メモリ搭載量は8 GBでいいです
- CPUはIntel Core i5ntel Core i5でいいと思います
- グラフィックスは選択しなくてもいいです
- その中から気に入ったものを購入で完了です
こちらでVALORANT【ヴァロラント】というPCゲームをするためのおすすめPCを紹介していますので是非ご覧ください。
デスクトップを購入する場合はマウス、キーボード、ディスプレイも購入しないといけないので注意ください。
1台目ですのでノートブックでもいいかもしれませんね。
1台目からしっかりしたものを選びたい場合はこのサイトではなくもっと詳しく説明されているサイトで見た方がいいと思います。
説明が長くなってしまいすみませんでした。
クリスマスプレゼントでお子さんが喜んでくれるとうれしいですね。
ここまで読んでいただきありがとうございました。