
こんにちは。トータです。
最近ブロックスを購入しましてブロックスの奥深さにはまっております。
みなさんにブロックスの楽しさを伝えようと思いこの記事を書きました。
興味のある方はご覧ください。
目次
ブロックスとは
簡単に説明すると陣取りゲームです。
盤にブロックを置いていき陣をとっていくのですが自分のブロックの頂点が接しているところにしか置けないというルールがあります。
対象年齢は7歳以上ですがもっと小さい子でもできると思っています。(個人的な主観です)
知育ゲームにもなりますし、お年寄りの方はボケ防止にもなると思います。
単純なルールの中にも奥深さを感じるとてもいいボードゲームです。
ブロックス トライゴン
トライゴンは見ての通り六角形をしています。
ピースも三角形になり通常のブロックスとは違った面白さがあります。
ルールは基本的に普通のブロックスと同じです。
ブロックス デュオ
デュオは2人用のブロックスです。
こちらもルールは一緒ですが2人用というところが違います。
デザインも白と黒でぼくはこちらの方が好きです。
通常のブロックスやトライゴンの2人で遊べますが2人でしか遊ばないならデュオをおすすめします。
ブロックス パズル
なんと1人用まで発売されました。
1人で遊ぶのは難しかったのでこれはうれしいですね。
パズル形式になっており種類は48種類です。
サイズもコンパクトですのでお出かけ先でも楽しむことができます。