
こんにちは。最近お金の消費が激しいトータです。
みなさん暇なときに何をしていますか?
ぼくは暇な時間はほとんどゲームをして時間をつぶしています。
そこでこの記事ではプレイ時間が1時間以上かかる重量級と呼ばれるボードゲームを紹介したいと思います。
これがあれば暇な時間は無くなりますよ。
それではどうぞ。
目次
ゲーム好きが教えるおすすめ重量級ゲーム3選
画商として財を成せ 「モダンアート」
モダンアートは対象年齢10歳以上のボードゲームです。
このボードゲームは絵画のオークションを題材としており、競りのゲームになります。
競りが題材ですのでプレイヤーは画商となり、5人の画家の絵画を取引します。
プレイヤーは売って儲けて、買って儲けることで最も財を成した人が勝利となります。
他のプレイヤーと協力関係を作ることで儲けは増えますが最終的に勝者は1人なので出し抜かれないようにして出し抜かないといけません。
そういった駆け引きも面白いゲームです。
無人島を開拓しろ 「カタン」
カタンは対象年齢8歳以上のボードゲームで全世界で不動の人気を誇っています。
カタンは簡単に説明すると「カタン」と呼ばれる無人島の開拓競争のゲームです。
プレイヤーはサイコロを振ってその目に応じた資源を得ることができます。
その資源を使って島を開拓していくのですがうまく資源が集まらないことがあります。
そんな時はほかのプレイヤーと協力関係を結びましょう。
しかし、このゲームも最終的な勝者は1人だけなので最終的には裏切ることになります。
自分は出し抜かれないように注意しながら島をどんどん開拓していきましょう。
感染爆発を止めろ 「パンデミック:新たなる試練」
パンデミックはその名の通りパンデミックを題材とした対象年齢8歳以上のボードゲームです。
このボードゲームはプレイヤー同士が協力してワクチンを発見することを目標にしている多人数協力型のゲームです。
プレイヤーは別々の特殊技能を持つエキスパートになり、ウイルスの拡散を防止するために戦います。
そして、4種類のウイルスのワクチンの作成を目指します。
プレイヤーは世界各地で研究施設を作り、治療をしながら情報を集めます。
ターン制のゲームなので1ターンでも手を抜くと病原菌が広がり、各地でアウトブレイクが発生してゲームオーバーです。
難易度の設定もできますのでプレイヤーの実力にあった難易度でプレイすることができます。
拡張セットも販売されていますが最初は本製品のみで十分楽しめると思います。
パンデミックが気に入れば拡張セットの購入を検討する形でいいと思います。
下記の商品は拡張セットとなりますので注意してください。
いかがでしたか。
興味を持っていただいたボードゲームはございましたか?
決して安い製品ではありませんのでよく検討して購入してください。
買っていざプレイしてみたら面白くなかったなんてことになるとボードゲームが嫌いになるかもしれません。
この記事を読んで少しでもボードゲームに興味を持っていただければ嬉しいです。
軽量級と中量級のボードゲームも紹介していますのでぜひそちらも見てみてください。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。