
こんにちは。トータです。
この記事では2020年7月9日に発売された「ザ・ネゴシエーター~人質交渉人~」を紹介しています。
ボードゲームをしたいけど集まれないのでボードゲームができない人におすすめです。
そのほかにもおすすめのソロプレイボードゲームがありますので気になる方はご覧ください。
それでは本題に入っていきます。どうぞ。
ザ・ネゴシエーター~人質交渉人~
- プレイ時間:20分
- プレイ人数:1人
- 対象年齢:15歳以上
「ザ・ネゴシエーター~人質交渉人~」は交渉をするゲームです。
交渉をして人質をとっている犯人から人質を解放することを目的としています。
犯人と交渉する際は犯人の感情も考えて交渉をしていかないといけません。
タイムリミットもありますので犯人に逃走されたり、交渉で失敗して犯人を怒らせたりすると人質を殺害してしまいます。
うまく説得して事件を解決に導きましょう。
ゲームの進め方
このゲームは状況ボードと呼ばれるボードで犯人の感情を確認しながらゲームを進めていきます。
犯人の感情はダイスロールによって決まるのでプレイするごとに違った展開が楽しめます。
プレイヤーは手札にある会話カードを使用して犯人と交渉します。
会話カードは購入することもできます。購入した会話カードでは強力な駆け引きができます。
ターンごとにイベントカードによるイベントも発生しますので予想外の展開になることもあるかもしれません。
多少は運も絡んできますがプレイヤーの判断力がかなり問われるゲームです。
あなたの選択が人質を救うことにもなりますし、逆にたくさんの人質を殺害することになってしまいます。
ドキドキしながらロールプレイを楽しめるボードゲームです。
ソロプレイ用のボードゲームですが、2人で相談しながらプレイしたり、「人質交渉人」と「犯人」に分かれてプレイするのも面白いかもしれません。
海外版では拡張セットも出ているようですので日本語版でも出てくれるとうれしいですね。