
こんにちは。トータです。
この記事では「アバブ&ビロウ」の完全日本語版について紹介しています。
アバブ&ビロウはアメリカのレッド・レイブン社が2015年に発売したボードゲームです。
気にはなっていましたが「できれば日本語版で遊びたい」と思いながら月日が流れ、忘れたころに日本語版が発売されました。
ずっと待っていたわけではないですが楽しみにはしていたのでうれしいです。
そういう方も多いのではないでしょうか。
それでは早速本題に入っていきます。どうぞ。
アバブ&ビロウ
- プレイ時間:90分
- プレイ人数:2~4人
- 対象年齢:13歳以上
アバブ&ビロウは地上では村を作り発展させながら、地下では大冒険ができるという1つで2度おいしいボードゲームです。
オリジナル版のアバブ&ビロウはゴールデンギーク賞というボードゲームの大賞で5部門ノミネートされています。
それだけでユーザーからの人気が高いことがわかりますね。
簡単に設定を説明していきます。
バーバリアンによって村を焼き討ちにされ、避難し、たどり着いた新天地で村の発展を目指します。
最終的に最も村を発展させた人が勝者となります。
そして、村を発展させるのと同時に地下の世界の冒険も行います。
ここがアバブ&ビロウの面白いポイントです。
地上で雇用した村人をうまく活かして地下世界を冒険するのですが地下世界は215種類もあるパラグラフの中からランダムに選ばれます。
その選ばれたパラグラフの中でも選択肢とダイスによる判定があるので毎回違った冒険が楽しめます。
地上の村の発展と地価の冒険は影響を与え合いますので遊ぶたびに違った展開になります。
アバブ&ビロウを持っていれば自宅でも楽しい冒険ができること間違いなしです。