
こんにちは。トータです。
アニメ化もされた人気マンガ「鬼滅の刃」のドンジャラが2020年8月1日に発売が決定しました。
人気作品と人気ゲームのコラボですのでこのドンジャラは人気商品になること間違いなしです。
ぼくは子どものころガンダムとポケモンのドンジャラを持っていました。
どちらも好きなゲームで家族と楽しく遊んだ記憶があります。
お子さんへのプレゼントにもおすすめです。
「ドンジャラ 鬼滅の刃」の情報は以下で説明していますので興味のある方はご覧ください。
「ドンジャラ 鬼滅の刃」とは
- プレイ時間:30~45分
- プレイ人数:2~4人
- 対象年齢:6歳以上
「ドンジャラ 鬼滅の刃」は通常のドンジャラのルールに加えて「鬼滅ドンジャラ」という特別ルールでも遊ぶことができます。
そのほかにも8つの種類のゲームで遊べますので合計10種類分楽しめます。
飽きやすいお子さんにもおすすめです。
「ドンジャラって難しいんじゃないの」という疑問を持っている方は安心してください。
ドンジャラは麻雀に比べてかなり簡単です。
ぼくは今社会人なのですが麻雀のルールはまだ理解できていませんがドンジャラは小学生のころから遊んでいました。
麻雀よりもとっつきやすいのがドンジャラのメリットかなと思います。
「ドンジャラ 鬼滅の刃」10種類のゲーム

詳しいルールはわからないので概要を紹介しています。
- ドンジャラ
- 鬼滅ドンジャラ
- 激戦!鬼狩り
- どこまで取れる?パイ取り合戦
- 無惨からの脱出
- 全集中習得の鍛錬
- 鬼殺隊絵合わせ
- 鬼殺隊集結の号令
- 全集中パイ積み合戦
- 超速パイ取り合戦
それぞれのルールは上記の画像で簡単に紹介されています。
個人的には「鬼殺ドンジャラ」が一番気になっています。
「無惨からの脱出」はババ抜き、「全集中習得の鍛錬」は神経衰弱など簡単そうなルールがあるのもうれしいですね。
飽きてもほかのルールで遊べますのでしばらくは「ドンジャラ 鬼滅の刃」で楽しく遊べそうです。
おそらく「ドンジャラ 鬼滅の刃」は発売と同時に本当に欲しい方と転売ヤーによって即品切れになると思います。
ですので購入を考えている人は予約するのをおすすめします。
おもちゃ屋やアニメイトでも発売されるようですのでそちらでも予約は受け付けているのではないでしょうか。