
こんにちは。トータです。
この記事では「カタカナーシ2」について説明しています。
「カタカナーシ2」は「カタカナーシ」の第2弾のゲームです。
カタカナーシとはその名の通りカタカナが使えない(なし)ゲームです。
詳しくは以下で説明していますのでご覧ください。
カタカナーシ2
- プレイ時間:15分
- プレイ人数:3~8人
- 対象年齢:8歳以上
「カタカナーシ 2」は先ほど説明したとおりにカタカナを使えないゲーム「カタカナーシ」の2作目です。
基本のルールは簡単でカタカナのお題をカタカナを使わずにイベントカードのしばりに沿ってほかのプレイヤーに当ててもらうゲームです。
イベントカードのイメージが少しつきにくいかなと思うので例をあげます。
例えば「上品に」や「10秒以内に」などのイベントがあります。
お題と合わせると「ティラミスをカタカナを使わずに上品に伝える」ということになります。
お題をカタカナを使わずに伝えて当ててもらうのも難しいのにイベントカードが加わるとかなり難易度が上がります。
慣れるまではイベントカードをなしで初めてもいいかもしれませんね。
カードゲームで場所も取りませんので外出するときにも持ち出して車や電車での移動中にもプレイすることができます。
「カタカナーシ」を持っていない方は「カタカナーシ2」と迷うかもしれません。
ぼくは基本的にはどちらでもいいと思います。
第1弾をやらないと第2弾は楽しめないということは全くないのでどちらでもいいです。
しいて言うなら周りの人が持っていない可能性が高い新作の「カタカナーシ2」をおすすめします。
「カタカナーシ」と「カタカナーシ2」があれば混ぜて楽しむこともできますがしばらくは1つでも十分楽しめますので2使う必要はないです。
好きな方を選んでプレイしてみてください。
かなり語彙力が鍛えられるゲームです。