
こんにちは。トータです。
この記事では日本語版の「インディヴィジブル 闇を祓う魂たち」を紹介しています。
人気格闘ゲーム「スカルガールズ」の主要スタッフにより設立された Lab Zero Gamesにより開発されました。
以下で詳しく説明しています。どうぞ。
「インディヴィジブル 闇を祓う魂たち」
「インディヴィジブル 闇を祓う魂たち」のジャンルはアクションRPGです。
さまざまな地形をアクションを駆使して進んで世界を探索していきます。
フィールドには進めない地形やギミックがあるのですが主人公の能力や仲間を増やすことで探索できる場所が増えていきます。
登場するキャラクターは20人以上でそれらのキャラクターを自由に編成することができます。
自分のお気に入りのキャラで固めるのもいいですし、強いキャラで固めるのもいいと思います。
キャラごとにサブシナリオもありますので登場するキャラクターがどんどん好きになっていくこと間違いなしです。
ストーリー
ナバル州の森にある人里離れた村「アシュワット村」に住む少女・アジュナ。日課である格闘術の稽古を父・インドラより受けるも、厳しく、多くを語らない父と口論になり、村から飛び出してしまう。一人になったアジュナは村から上る煙を目にし、急いで村に戻るが、そこで見たのは燃える故郷と致命傷を負った父、そしてラバナバー軍の将兵であった。ラバナバー軍の司令官・ダールと対峙するアジュナ。その時突然、アジュナに奇妙な力が覚醒し、目の前にいたダールを自らの心の中に取り込んでしまう。アジュナの身柄を戦果としてラバナバーへ届けたいダールと、父の復讐を望むアジュナ。相反する立場ながら利害が一致した二人は、共にラバナバーの元へ向かう……。
https://www.spike-chunsoft.co.jp/indivisible/
個人的にいきなり力が覚醒する系のストーリは好きです!
キャラのデザインもかなり好みです。
登場するキャラを心に取り込んで戦闘の時に出てきて戦ってもらうような感じで戦闘します。
もちろんアジュナも戦います。
4人までパーティに編成できるのですが組み合わせによってコンボも変わるので自分だけのコンボを見つけ出しましょう。
公式サイトはこちら。