
こんにちは。トータです。
この記事では「ネタ・タンカ」というボードゲームを紹介しています。
プレイヤーは氏族の若き指導者として氏族を発展させていくボードゲームです。
興味のある方はごらんください。
ネタ・タンカ
- プレイ時間:60~90分
- プレイ人数:1~5人
- 対象年齢:14歳以上
「ネタ・タンカ」はワーカープレイスメントゲームです。
ワーカープレイスメントゲームとは簡単に説明すると盤上にコマを置いてアクションを行うボードゲームです。
ボードゲームによってはコマがすでに置かれているとそこには置けないというようなボードゲームもあります。(ネタ・タンカはこのタイプです)
プレイヤーは氏族を率いる若き指導者としてゲームを進めて「ネタ・タンカ」の後継者を目指します。
氏族に属している民のコマをボードに配置していきます。
そのほかにもいろいろな方法で部族に自分の力を示しましょう。
ワーカープレイスメントゲーム特有の場所をとってしまえば相手が場所をとれないという早取り要素もあります。
自分のコマやロケーションに隣接させるとリンクボーナスが発動するというのが戦略性をあげていると思います。
相手の邪魔をするのか、自分でコツコツポイントを稼ぐのか、人によって戦略が変わるのも面白い点ですね。
ワーカープレイスメントゲームは少し難しいボードゲームが多いですが慣れればかなり面白いジャンルです。
「ネタ・タンカ」をきっかけにワーカープレイスメントゲームにはまってもらえるとぼくもうれしいです。